ASEAN をはじめとした成長市場に進出している日系企業にとって、優秀なローカル人材の獲得と引き留めは大きな課題となってきており、フィリピンもその例外ではありません。
本セミナーでは、団体保険、退職金、報酬を含めた処遇全般の各分野において経験を有する日本人コンサルタントが、フィリピンや他国での事例や実情をひも解きながら、人事の側面から日系企業が打つべき施策について日本語でご紹介します。
皆様のご参加をお待ちしております。
アジェンダ
8月8日(火)
15:00 - 15:10
マーサーのご紹介
15:10 - 15:50
退職金:
フィリピンの退職金について最低限留意すべき事と制度の効果的な活用事例
15:50 - 16:30
報酬:
フィリピン及びASEANの報酬市場動向と優秀人材獲得・引き留めのための効果的な報酬マネジメント
16:30 - 16:40
休憩
16:40 - 17:20
団体保険:
上昇を続ける『従業員福利厚生保険コスト』への対応
「グローバル企業の対処法」・「現地最新動向」
17:20 - 17:30
質疑応答及びクロージング
8月9日(水)
10:00 - 10:10
マーサーのご紹介
10:10 - 10:50
退職金:
フィリピンの退職金について最低限留意すべき事と制度の効果的な活用事例
10:50 - 11:30
報酬:
フィリピン及びASEANの報酬市場動向と優秀人材獲得・引き留めのための効果的な報酬マネジメント
11:30 - 11:40
休憩
11:40 - 12:20
団体保険:
上昇を続ける『従業員福利厚生保険コスト』への対応
「グローバル企業の対処法」・「現地最新動向」
12:20 - 12:30
質疑応答及びクロージング
注: 両日程とも同内容です
日時
8月8日(火) 15:00 - 17:30 (14:30 受付開始)
8月9日(水) 10:00 - 12:30 (9:30 受付開始)
場所
Mercer Phillippines Inc.
20/F Net Lima Building, 5th Ave cor
26th street, Bonifacio Global City, Taguig City, 1634 Phillipines
定員
20名 (1社につき2名様までとさせていただいております。)
対象
在比日系企業現地法人の日本人幹部・マネジャーの皆様
お問い合わせ
Mercer Asia Japanese Business Advisory
※ ご要望に応じて次回セミナーのご案内等を差し上げますので、お気軽にご連絡ください
講師
宮寺 宏器 (みやでら ひろき)
Principal, M&A Transaction Services, Japanese Business Advisory, Mercer (Singapore) Pte Ltd
総合商社、米系証券投資銀行部門、米系投資ファンド、マーサージャパン株式会社 グローバルM&Aコンサルティング部門を経て現職。
日系企業の海外企業買収や海外進出におけるHR領域の支援を専門とする。海外企業買収案件ではHRデューディリジェンス、経営陣のリテンション、PMI (買収後の統合)、HR機能の 立上げ等、幅広い支援を日系企業の視点から提供。2016年よりシンガポールオフィスに移り アジアの日系企業に対するHR関連の各種サービス・ソリューションの提供をリードしている。
東京外国語大学外国語学部卒、ダートマス大学経営学修士(MBA)修了
川口 知宏 (かわぐち ともひろ)
Senior Consultant, Pension Consulting, Mercer Philippines Inc.
マーサージャパンにおいて日系及び外資系企業の退職給付債務計算や退職給付制度改定、M&Aデュー・デリジェンスのプロジェクト等に参画。また、欧米及びアジアの退職金及びその他福利厚生制度に係る多数のコンサルティングプロジェクトに携わる。2017年よりマーサーフィリピンへ出向し、日系企業に対する人事分野のサービス提供に従事している。
米国アクチュアリー会正会員及びCERA (Chartered Enterprise Risk Analyst) 資格を有する。
慶應義塾大学大学院理工学研究科開放環境科学専攻修了。