国内外で新型コロナウィルスの懸念が続く中、場所や時間にとらわれずに新たな学びを継続してプロフェッショナルとしての知識・見識をアップデートしていくことが、ますます求められています。マーサーでは、オンラインのメリットを最大限活用した、新しい形の人事プロフェッショナル育成講座を開講しています。
対象者: 人事業務経験が概ね5年未満の方、もしくは対象テーマを基礎から体系的に学びたい方
テーマ: 「人事戦略」「タレントマネジメント」「人事制度概論」「パフォーマンスマネジメント」「報酬マネジメント」の5つのテーマより構成
実施回数: 1テーマ90分 5テーマ x 3回(計15回)
実施日時: 2021年5月よりスタート(指定の日時で実施、第2期は9月から開始予定)
実施媒体: Zoom (オンラインの会議・セミナーのシステムで、パソコン・スマートフォンから簡単にアクセス可能)
最小遂行人数: 30名
受講料: 150,000円(税別)
対象者: 人事業務経験が概ね5年以上の方、もしくは対象テーマの業務に携わっている方
テーマ: 「グローバル人事」「M&A」「役員報酬・コーポレートガバナンス」の3つのテーマより構成
実施回数: 1テーマ90分3テーマ x 3回(計9回)
実施日時: 2021年6月よりスタート(指定の日時で実施、第2期は10月から開始予定)
実施媒体: Zoom (オンラインの会議・セミナーのシステムで、パソコン・スマートフォンから簡単にアクセス可能)
最小遂行人数: 20名
受講料: 180,000円(税別)
詳細は、講座の進行に応じて内容を変更する可能性があります。また、実施日時は変更される場合があります。
◆Mercer HR Essentials
各回平日 16:00-17:30
人事戦略 5/12(水), 5/19(水), 5/26(水)
タレントマネジメント 6/2(水), 6/9(水), 6/16(水)
人事制度概論 6/23(水), 6/30(水), 7/7(水)
パフォーマンスマネジメント 7/14(水), 7/21(水), 7/28(水)
報酬マネジメント 8/4(水), 8/18(水), 8/25(水)
◆Mercer HR Advanced
各回平日 16:00-17:30
グローバル人事 6/4(金), 6/11(金), 6/18(金)
M&A 6/25(金), 7/2(金), 7/9(金)
役員報酬・コーポレートガバナンス 7/16(金), 7/23(金), 7/30(金)
・E-learningによる自社スタッフの学習目的以外の方、競合他社の方などは、受講をお断りすることがあります。
・申込後、その理由を問わず申込者から解約はできません。
・各講座の実施後に、資料の配布を行っておりますが、録画ファイルの提供は行っておりません。
• E-LearningコンテンツMercer HR Academyの受講と合わせると、より理解が深まる構成となっております。あわせてぜひご検討ください。
組織・人事変革コンサルティング部門 シニアプリンシパル
日系大手企業・ベンチャー企業や外資系企業の組織・人事戦略策定・人事諸制度設計、リーダーシップ開発、グローバル人材マネジメント、M&Aに伴う人事デューデリジェンス、組織統合等のプロジェクトに参画。最近では、日系大手企業のグローバル人材マネジメントの支援に注力し、極めて幅広い領域でのコンサルティングを手掛ける。マーサー参画前は日系銀行、米系コンサルティングファーム等を経て、大手サービス業の経営企画・経営管理担当執行役員、海外事業担当執行役員(香港駐在)等を経験。
東京大学経済学部卒
組織・人事変革コンサルティング部門 プリンシパル
役員報酬・コーポレートガバナンスプラクティスグループリーダー
事業会社、外資コンサルティングファームを経て現職。
役員報酬、コーポレート・ガパナンスの設計、経営幹部のサクセションマネジメント、多業種にわたる組織・人事戦略の策定・導入、組織・人事制度設計と運用サポート、グループ人材マネジメント、チェンジマネジメント、タレントマネジメント、人材アセスメント、人材ポートフォリオの変革、人材教育体系の設計など、多岐に渡るプロジェクトをリードしている。
名古屋大学経済学部卒業
組織・人事変革コンサルティング部門 シニアマネージャー
M&A・組織再編時における組織・人事デューデリジェンスからPMIまでの支援を数多く行っている。特に、合併時の組織・人事PMIの支援や会社分割・事業譲渡による事業の切り出し後の立ち上げ支援を得意とする。また、人事制度、要員・人件費コントロール、退職給付制度など組織・人事分野における豊富な経験を有する。 医薬品メーカー人事部、外資電子機器メーカー人事部、大手総合コンサルティングファーム等を経て、現職。
青山学院大学 経営学部卒業
年金コンサルティング部門 プリンシパル
年金大手信託銀行において、企業年金に関する制度設計、数理計算業務及び運用提案などの業務に従事。
マーサーでは、国内外企業における退職金・年金制度改革プロジェクトや退職給付会計計算に参画。
東京大学大学院都市工学専攻修了
組織・人事変革コンサルティング部門 シニアマネージャー
人事領域を中心に、事業戦略、マーケティング領域などの幅広いコンサルティング経験を有する。特に、人事戦略策定、人事制度設計、グローバル/グループ人材マネジメント、リーダーシップ開発、組織変革、人事部門改革などに関するプロジェクト経験が豊富。業界カバー範囲は電機、精密機器、IT、商社、金融、食品、運輸、サービスなど多岐に渡る。マーサー参画前は大手電機メーカー(人事部)、ベンチャー企業(営業・商品開発)を経て、会計系総合コンサルティングファーム、日系総合シンクタンクを経験。
東京大学文学部歴史文化学科卒
組織・人事変革コンサルティング部門 プリンシパル
都市銀行、日系・外資系コンサルティング会社を経て現職。
国内外企業の人事制度改革、グローバル人事戦略策定、タレントマネジメント戦略策定・実行、エグゼクティブアセスメント、リーダーシップトレーニング等を主導。
最近では、成長企業の支援、及び日系大手企業のグローバル化支援に注力しており、組織・人事戦略策定から、人事諸制度設計、リーダーシップ開発など、幅広い領域でのコンサルティングに従事。
戦略策定、業務改革、組織・人事制度設計まで幅広い領域に精通していること、コーチング・人材育成、風土改革等を通じて、組織・人の変革を実現するまで支援するスタイルをとっていることが強み。
東京大学農学部卒、南カリフォルニア大学経営学修士
組織・人事変革コンサルティング部門 マネージャー
国内外の大手企業に対して、企業独自の組織・人材開発施策の設計・プログラム開発・運用支援の経験を有する。具体的には、理念浸透や風土融合、人事諸制度改定に伴うチェンジマネジメント、人材要件の策定とアセスメント、リーダーシップ開発、職種別スキル強化トレーニングなど。マーサーでは、チェンジマネジメントや海外ビジネス人材の育成支援プロジェクト、人事プロフェッショナル向け講座の企画・運営などに従事。
大学卒業後、日系の組織人事コンサルティングファーム(個別企業支援、事業・商品開発)を経てマーサーに入社し、現職。
立教大学 経済学部経済学科 卒業
組織・人事変革コンサルティング部門 マネージャー
国内外の大手企業・ベンチャー企業へのサクセッションプランニング、タレントマネジメント、リーダーシップ開発、エグゼクティブコーチング、D&Iプログラム導入支援、アセスメントセンター設計・運営等に参画。
マーサー参画前は事業会社の新規事業責任者として、ドイツ・韓国・オランダでの駐在経験を有する。
人材開発系コンサルティング企業、会計系総合ファームを経て現職。
慶応義塾大学環境情報学部卒業、 ティルブルク大学MBA、ESMT Berlin, Executive Transition Program 修了
マーサージャパン株式会社
組織・人事変革コンサルティング部門
E-mail: hcas.japan@mercer.com
TEL: 03 6775 6511(代表)